『EXEOエクシオ(フットサル)』の評価と口コミ

エクシオは全国に展開する婚活パーティー会社です。
<エクシオの特徴>
● フットサルや料理などパーティーの種類多い
● 基本的にカップルになった場合のみアドレス交換
エクシオ公式サイトはこちら
<エクシオのフットサルパーティー体験記>
■評価 2/5 ★★✩✩✩
・【カップリング制度】あり
・【連絡先交換】カップルになった場合のみ
・【女の子のレベル】普通より低め
■体験結果まとめ(フットサル)
- 女の子のレベルが低い。かわいい子は運動をしない子が多いのかも。
- フットサルでは無いゲームをやる。
- フットサル中は仲良くなれない。
- 男の質が低いヤツが多い。チャラ系や野蛮な感じの男が紛れている。
- 時間が無駄に長い。
- 着替えなどが面倒。
<エクシオ(フットサル)実録体験記>
2014年11月の日曜の16時。
名古屋の矢場町付近で開催されているフットサル婚活パーティーへ参加してきた。
女の子の年齢は20~40というパーティだ。
まずは、フットサル会場へ集まり出席を取った。
だが、ここからが長い。なかなか始まらないのだ。
「なんでこんなにグダグダしてるんだ?」
と思っていて気づいたのは、着替えに時間がかかっているという事。
集合から30分ほどして、やっとパーティーが始まった。
まずは女性陣がコートの中央で円を描くように外側を向いて座る。
続いて男性陣が、1対1で女性へ話しかけるのだ。
フットサルコートの中央というのが、なぜか物凄く違和感がある。
まるで、餌に群がるハイエナのような状態になってしまう。
とりあえず、ぐるりと一周し、第一印象カードを記入する。
「誰も気に入る子がいない・・・」
と思いつつも、適当に記入した。
すでに、フットサルはどうでもよくなっていて、
帰りたいモードだったのだが、ここからが長かった。
サクっとフットサルを始めるのかと思いきや、
何やら、集団ゲームのようなものが始まった。
小学校の時によくやったような、簡単なゲームだ。
後でわかったのだが、フットサル中は男女はほぼ会話が無いし、仲良くなれないのだ。
たぶん、それを考慮した主催者側は、フットサル前に仲良させようという意図で、集団ゲームを挟んでいるのだと思う。
だが、この集団ゲームもイマイチ仲良くなれない。
淡々とゲームをこなすだけなのだ。しかも、最悪なことに罰ゲームがある。
罰ゲームは、好きなタイプをみんなの前で発表したりしないといけないのだ。
「なんだこれは?何の意味があるんだ?」
と半ギレ状態になったが、グッとこらえ、このあとのフットサルを楽しもうと気持ちを切り替えた。
そして、1時間ほどで手段がゲームがおわり、やっとの事でサッカーボールが出てきた。
ここからは5チームほどに分かれて、簡単なウォーミングアップ。
ここでも、ほぼ会話は無い。
そして試合が始まった。
試合中は当然のことながら会話が無い。
サッカーが上手な男性が活躍するのだが、ここで頑張れば頑張るほどなぜか見苦しい。
「オレオレ」的な自己主張タイプに見えてしまうのだ。
つまり、適度に活躍する程度が一番なのだ。
どちらにしても、会話が無いので、フットサル自体にはほとんど意味がない。
「なんじゃこりゃ」
そう思いながらも試合が終わり、次のチームの試合が始まった。
その間、休憩タイム&作戦タイムということで、フリータイムが始まる。
どうやら、ここが一番のポイントみたいだ。
この時間に、同じチームの女の子へ話しかけ、仲良くなるのだ。
しかし、同じチームの子限定となってしまうので、3~4人としか話せない。
「なんと効率の悪いシステムなんだ」
と思いながらも、男女混じって集団トークが始まった。
そして、ここでも気づいたのだが、フットサルコートの中だと、普通の婚活パーティーのような会話がしづらい。
たとえば、「趣味はなんですか?」みたいな会話は、なんとなくこの場では浮いてしまう。
まずは、「サッカーうまいですね」とか、「フットサルの経験は?」
みたいな会話から始まり、ここから広げていくのだが、意外に会話が続かない。
そう考えると、普通のパーティーのように、ある程度”短い時間で区切られた会話”の方がいいのかもしれない。
4回ほど試合をし、
やっとフットサルが終了した。
ふと気づくと、コートの外にはヤジウマがいっぱいいた。
「なんだこのヤジウマは?」
と思っていたら、どうやら次にコートを使う人達だった。
そのため、サクっとコートから出て、コートの外でカップリングが行われた。
男女共に一列に並ばされ、気に入った子の番号をカードに書いて渡す。
俺も適当に番号を書いてみた。
そして、15分後くらいにカップリングが発表された。
みんなの前で発表されるシステムで、カップルになった者同士は、その場に残る。
それ以外の人は一斉に退場するのだ。
俺は、なぜかカップリング成立。
フットサル中に一度も会話をしていない相手だった。
とりあえず、その場に残り連絡先を交換した。
「よし。合コンへ繋げよう」
と思いながら。
フットサルの婚活パーティーを体験して思った事は、
かわいい子がいなかった場合、パーティーの時間が長すぎるという事。そして、仮にかわいい子がいたとしても、フットサル中は仲良くなりにくいし、チーム分けによって、その子と話せない可能性がある。
しかも、カップルになった場合のみ連絡先を交換できるシステムなので、とにかく効率が悪すぎる。
フットサルは、エクシオ以外にもあるみたいなので、もう一度、他のフットサルパーティーへ参加する予定だ。
おそらく普通のパーティーへ参加した方が、何倍も効率が良い事は目に見えているのだ、調査の為に頑張ってみようと思う。
PS.後日、カップリングが成立した子に頼んで、合コンを開いた。
しかし・・・。かわいい子はいなかった。
当たり前かもしれないが、合コンで可愛い子が来る確率は低い。
そもそも人数が少ないし、幹事が自分よりもかわいい子を連れて来たがらないという法則もあるからだ。
そして、合コンはだいたい5千円くらいかかり、費用対効果が悪い。
合コンは、よっぽどの事がない限り、開かないでおこうと決意した。
それよりも、「街コン」を調査しようと思う。